1月27日(土)トレーナー向け勉強会 第5回 筋膜と解剖「肩関節のムーブメント」を開催しました
スタジオインナーワークスでは、ピラティス・ヨガなどのトレーナー向けの勉強会を開催しています。今回で第5回目になりました。
勉強会開催の目的
トレーナー・インストラクターとして仕事をしているが、動く以前に身体がどういう状態にあるべきか、身体の根本の動きとはどういうものか、などを筋肉だけではなく筋膜中心の視点でお伝えしていくものです。
ピラティス・ヨガ・ジャイロトニックなどの通常の養成コースでは、呼吸や動き、骨格筋についての解剖学は学びますが、神経・筋膜系のシステムの詳細な話はそれほどされません。
資格を取得した後、筋膜と動きにについてさらに学んでいった中で私たちが恩師Marie-Joseから受けた新たな発見や感覚は、エクササイズをする前の動ける身体に変えるという意味でとても斬新なアプローチでした。
またそのアプローチをすることで、からだはより健やかに動きやすい状態に変えてくれ、無理やり筋肉を使った動きをすることなく、筋膜を整えることによって何歳になっても楽に動ける身体を作るということができます。
でレッスンをこなして一生懸命仕事をしていたものの、レッスンで時折訪れどうしたらいい?という出来事にはっきりとした答えまだまだ筋膜については奥が深すぎて、説明もまだまだおぼつきませんが、今まで11年間ピラティスに触れ、また新たに身体や頭に落とし込んだ知識や感覚をトレーナー仲間にシェアしたいという想いで開催しています。
ここで学んで経験でレッスンやセッションを提供する際に、よりお客様の身体を変えていくお手伝いができればと思っています。
呼吸と背骨・股関節・足関節のワークの復習:Kiyomi
筋膜と解剖、背骨・股関節・足関節・膝関節のボーンリズムの復習
勉強会は、まずKiyomiトレーナーの筋膜の概要と特性のおはなしから。
今回初めて参加された方にもみえるので、筋膜の解剖とその特性をお伝えしました。
筋膜システムが、身体をどのように支え・働くか、質の良い動きがどんな身体をつくるのかお話しました。
その後は今までの呼吸と背骨、股関節、足関節、膝関節のボーンリズムについておさらいをしました。
背骨・股関節・足関節・膝関節のムーブメントの復習
前回までの筋膜の動きを出すためのムーブメントの復習。
今回は復習の部分はざっくりと進めて全4回分を通しました。
ムーブメントも背骨・股関節から体験していただきました。
小さな動きの中で感覚を研ぎ澄まして動きます。
初めての方と今までに受講された方でペアになって、足関節のニュートラルを探します。
何度も身体を触っていくことで、正しい足関節のアライメントの確認。
足関節と一緒に膝のアライメントも整えて、身体の土台の下半身をいい状態に保つように。
肩関節の解剖とムーブメント:Tomoko
後半は、肩関節についての解剖・機能とムーブメント。
肩甲帯は胸郭の上に乗っているため、立位では足関節・膝関節・股関節が正しい位置にいて動きやすい状態に保つことができます。
前半の復習とつながりを感じていただきながら、解説をししました。
筋膜と解剖、肩関節の動きについて
肩周りの関節と、肩甲上腕リズムの解説。この動きを出すために身体全体の正しいアライメントが必要です。
肩関節のムーブメント
ペアワークでフォームローラーを使って肩甲骨の動きを確認しながら、誘導します。
肩甲骨だけでなく、全身を整えた状態を保って動きます。気が抜けずけっこう大変なワーク。
肩の問題は上体だけでなく、足関節・膝関節・股関節・骨盤・背骨のアライメントから胸郭の形にも影響を受けます。
今まで勉強会で行った動きができることで、肩も無理なく動かすことができます。足と脚と背骨と腕で全身が無理・無駄なく機能します。
また新たな感覚で肩に意識を向けていただく機会になればと思います。
終わりに
今回の勉強会は、5回目ということで、今までの動きも思い出しながら再度復習をしました。理論の部分は始めての方には大変だったと思いますが、繰り返し言葉に出して、身体を触って動きをしみこませていただけると忘れにくいです。
レッスンで内容を思い出したり、話したりすると、聞いただけの時とはまた違った形で自分のものにすることができます。
ぜひ身体に落とし込んでレッスンに役立てていただければと思います。
次回のトレーナー勉強会は、2018年3月24日(土) に全5回の総集編を行います。2017年春から始まったこの勉強会で扱った背骨・股関節・足関節・膝関節・肩関節を通して再度確認します。お休みされた回の復習として、また来年以降の勉強会にご参加希望の初めての方でも分かるようにお伝えします。
詳細が決まり次第、またブログやFacebookでお知らせします。今回都合が合わなかった方も、次回総集編でお待ちしています。
「第5回トレーナー向け勉強会 肩関節のムーブメント 参加者の声」はこちらをご覧ください
この記事へのコメントはありません。